9月とはいえ、まだ夏を思わせる暑い毎日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度7月31日~8月1日に福岡県児童養護施設協議会バレーボール県大会が開催され、なんと若松児童ホームも数年ぶりに出場を果たしました!
当ホームからは、高校生4名、中学生4名、小学生4名が参加💕
今年で最後の出場となる高校三年生2名にとって、いい結果を残してホームに持ち帰りたい一心で挑みました🔥
初戦は門司ヶ関学園と対戦。
結果は…第1セット10-25、第2セット15-25。
悔しくも破れてしまいましたが、2回戦は必ず勝とうという熱い思いで甘木山学園との対戦に臨みました!
第1セット27-29、第2セット18-25。
第1セットはデュースとなり接戦も、惜しくも敗退してしまいました(:_;)
この結果には目に涙を浮かべる児童も多数…😢
来年こそはいい結果を残しホームに持ち帰ることができるよう、次の大会までチーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

また、男子児童は令和7年8月20日~22日に開催予定であった第68回九州地区児童福祉施設球技大会に出場するため鹿児島県へと行ってきました‼
…が、台風の影響で今回の九州大会は中止となってしまいました😿
一度はバレーボール競技への変更も検討されたものの、自然要因には抗えず、無念の大会中止となってしまいました。
この結果には、今年が最後の出場になってしまう児童は無念の悔し涙を浮かべる姿も😢
最後は、ギリギリまで大会開催の為にご尽力いただいた主催者の皆さまや実行委員会の方々に、しっかり感謝の気持ちを持ち、お礼の挨拶をして大会を終えました⚾
また、これまでの子どもたちの頑張りを称え、水族館やカラオケ、温泉に寄り道し、楽しい思い出を作る事が出来ました💕
バレー県大会、野球九州大会に向け、沢山の方々より応援やご寄付をいただきましたこと、職員一同心より感謝申し上げます!